4月2021

4月30日 初めての給食 他

早いもので今日で4月も終わりですね。

年長さんは身近な生き物の図鑑を手に近所を散策しました。

ヒナゲシもきれいに咲いていました。

そして、テントウムシがいっぱいいましたね。

年中さんはイチゴ狩りをするクラスがありました。

赤いイチゴを見つけて、採っていました。

今日の給食のデザートはたまたまイチゴでしたが、イチゴ狩りをしたクラスはそれに加えてこの採ったイチゴも戴きました。

これから各学年各クラスともイチゴ狩りをします。ゴールデンウィーク明けにはたくさんのイチゴができているかな。

年少さんは自由画帳とカラーサインペンを手にして、

自由に好きな絵を描いてみました。いろいろな色を使うことを心掛けてみました。

そして、年長さんにとって、クラスで食べる初めての給食です。

おかわりする子もたくさんいましたね。

ゴールデンウィークで長いお休みになりますが、ゴールデンウィーク明けも元気に幼稚園に来てくださいね。

4月27日 パスタを描く 他

年少さんもだいぶん幼稚園生活に慣れてきましたね。

今日はクラス写真を撮った後、

パスタを描いてみました。

クレパスで美味しそうなパスタを描いていましたよ。

年中さんはカスタネットで遊んでみました。

楽しそうにリズムに合わせてカスタネットを奏でていました。

年長さんは体育遊びの日です。

サーキット形式でさまざまな運動に挑戦していました。

幼稚園のクラスでお昼を食べるのも三日目です。

年少さんは今日もお弁当を用意していただき有難うございました。

金曜日はいよいよ給食を食べます。

年中さん年長さんは一足先にクラスで給食を食べました。

今は給食試食会がなかなか開催できない状況ですが、当園の給食について栄養士から説明できる機会を設けられないか検討しています。

4月23日 初めてのお弁当 他

今日から14時30分降園が始まります。

年少さんは作ったこいのぼりを園庭で泳がせてみました。

幼稚園のつくし組、さなえ組、つぼみ組、くるみ組で食べる初めてのお弁当の準備にかかります。

お弁当の準備の説明を先生から聴きます。いつもにも増して真剣に聴く姿がありましたね。

準備をして、

いただきます。

各クラスともお家の人が作って下さったお弁当だからこそ、安心して、美味しく戴きました。

年中さんはお弁当を題材の絵本を読んでもらっているクラスがありました。

ばら組、ゆり組、もも組の友達で食べる初めてのお弁当を美味しく戴きました。

年長さんは保育時間が長くなったので、下川原公園まで歩いて出かけました。

遊具で遊び、

芝生の広場で春を満喫し、

飛行機の離着陸も観れました。

お弁当は幼稚園に戻ってから、美味しく戴きました。

4月21日 金柑シロップを 他

今日も暑いぐらいの陽気でした。

今日は正門前の花にアオスジアゲハが来て蜜を吸っていました。

年少さんは残りのクラスが、今日、ミニトマトとパプリカを植えて4クラスの苗が畑に植えられました。

そのまま園庭で遊び、とても楽しそうでしたね。

お部屋にいるクラスは粘土板と粘土を出して、

粘土でじっくり遊んで、こちらもとても楽しそうでした。

年長さんは緋鯉つくりに精を出していました。

年中さんは作ったこいのぼりを園庭に持っていき、走って泳がせました。

一昨日採ってきた金柑を使って、金柑シロップを作ってみます。

コロナ禍ということもあり、先生が作るのを見るだけにはなりましたが、それでも興味津々な様子でした。

お部屋で熟成させていきますので、毎日、観察するのが楽しみですね。

4月20日 ミニトマトとパプリカ 他

今日も良いお天気で暖かいというより暑さを感じる陽気でした。

正門前の花には大きな黒アゲハが蜜を吸っていました。

年長さんは体育遊びの日です。

今日もちょっとゲーム性を取り入れて楽しく身体を動かしていました。

年中さんは身体測定をしました。年少さんから年中さんになり、身体も大きくなったかな?

この時期、わらべうた遊びや表現遊びを通して、クラスの雰囲気が和んできています。

年少さんは先生からお野菜の話を聴いて、

畑に行くクラスがありました。

そして、先生がミニトマトとパプリカの苗を植えるのを観察しました。

みんなはこれから水遣り等を宜しくお願いしますね。

4月19日 金柑を採る 他 

週明けの今日ですが、子ども達は頑張って登園して来てくれました。

年少さんも先週1週間の経験を踏まえて、自分で靴を履き替え、

自分で出席シールを貼り、

自分で制服の上着を脱ぎ、スモックに着替えようと頑張っていました。

画像はありませんが、年少さんもこいのぼりを作り始めました。

そして、降園前には今度は自分でスモックを脱ぎ、制服の上着を着ようと頑張っていました。

年中さんは金柑を採りに園回りを散歩しました。

たくさんの金柑が採れましたね。

年長さんもこいのぼり作りを始めています。カラフルな素敵なウロコを付けていました。

4月16日 スモックを着る 他

新年度実質1週目の金曜日です。進級児さんも新入園児さんも新しい環境で1週間頑張っての登園です。

年少さんはこの1週間で朝の日課をたくさん覚えましたね。

友達との関わりも増えてきましたね。

お片付けも自分達でどんどんやってくれるようになりました。

今日は上着のボタンを外し脱いで、

スモックを着てみます。

みんな自分でやるという意欲に満ち溢れていましたよ。

年中さんは上手にハサミを使い、

こいのぼりの緋鯉を作っていました。

尾びれ、胸びれ、目玉、そして、ウロコとどんどんこいのぼりらしくなっていきました。

放課後には今日から課外の絵画教室が始まりました。

絵画の先生、一年間宜しくお願いします。

4月15日 年長さんと園庭巡り 他

今日も穏やかな良いお天気でした。

木曜日で特に新入園児さんは疲れも出てくる頃ですが、頑張って登園して来てくれました。

年少さん、

年中さん、

年長さんともにまずはお部屋でゆっくり遊んでいます。

年中さんは朝の自由遊び中で順番にこいのぼりを作り始めています。

年中さん年長さんは境内でクラスごとの進級写真を撮りました。

年少のくるみ組とさなえ組は園舎内を巡りました。体育館では思いきり走り回る姿もありました。

年少のつくし組とつぼみ組は年長さんにも同行してもらい園庭巡りです。

待望の園庭に出られてよかったですね。

同行してくれた年長さんもありがとう。

とても微笑ましい光景がいっぱいでした。

4月13日 年長体育遊び 他

今日もお家の人に送ってもらい、または、通園バスにて子ども達は登園して来ました。

バス通園の年少さんを年長さん年中さんがお部屋まで送ってくれます。

傘の置き場所も教えてくれました。

先に来ている子が出迎えてくれる場面もありました。

昨日、経験しているので自分で下駄箱に靴を入れ、履き替える姿もありましたよ。

昨日同様、お部屋でじっくりと遊びました。

友達同士かかわる姿も見られました。

しっかりと座って先生と手遊びをする姿もありました。

いろいろ先生に手伝ってはもらっていますが、それでも、集団生活です。自分のことは自分でやる姿もたくさん見られました。

年少さんにとって大冒険の半日を今日も頑張りました。

年中さんは園庭へ。正面玄関の下駄箱から園庭に行き来するのにも慣れてきました。

園庭遊具の使い方や園庭でのルールを確認して、

園庭で遊びました。

年長さんは毎週火曜日に運動講師の先生による体育遊びがあります。

今日はその第一回目でした。ゲーム性を取り入れ楽しみながら、たくさん身体を動かしていました。

二カ月に一回の誕生会とは別に全ての学年で各クラスごとで誕生日当日(誕生日当日が休園日の場合はその近くの日)にもお祝いをしています。

胸のところに誕生日ワッペンを付けているので、他のクラス学年の子からもお祝いの声をかけてもらうこともありますよ。

放課後には年中さんの課外の体操教室がありました。コロナ禍で暫くは保護者の見学ができませんが、ご理解ご協力のほど宜しくお願いします。

4月12日 新入園児初登園 他

入園式を終え、バス通園の年少さんも初めてバスで登園です。

年中さんや年長さんに手を繋いでもらい、

自分の保育室の前まで送ってもらいました。年長さん年中さん、ありがとう。

靴を履き替えたり、カバン等を自分のロッカーに入れるのは先生に教えてもらいながら、できる限り自分で行っていました。

その後は各々お部屋のおもちゃで遊びました。

不安もあったと思いますが、おもちゃ等に興味深々な様子で遊んでいましたよ。

お片付けをして、しっかりと椅子に座っていました。

出席ノートを手にして嬉しそう、

出席シールを貼ってもらって、さらに嬉しそうでした。

お家の人のお手紙ももらい、お家の人と離れての幼稚園の時間の初日を終えました。

年中さんは体育館でこいのぼりと戯れました。背くらべをしている子達もいましたね。

年長さんは園庭に出て遊びました。畑では緑色ですが、イチゴが出来てきていました。

新入園児の弟妹がいる年長さんが大丈夫かなと園庭から保育室を覗く姿もありました。

今日からこいのぼりも元気に泳いでいます。

みんなも明日も元気に幼稚園に来てくださいね。