9月2021

9月30日 運動会予行(年長)

今日は年長さんが運動会の予行をしました。

まずは入場行進です。今からの運動会予行が楽しみ!といった笑顔を見せながらの行進が素敵でした。

プロローグのダンスにもとてもキレがありました。

プログラム1番、かけっこです。

プログラム2番、メダルチームさんによるマーチング「鉄腕アトム」です。

観に来ていた年中さんは、来年、自分たちがやるんだといった憧れを持って観ているようでした。

プログラム3番はクラス対抗の団体競技「トンネルリレー」です。

この競技とクラス対抗リレーの総得点でクラスごとの総合優勝も競います。

プログラム4番、キッチンチームさんによるマーチング「お料理行進曲」です。

プログラム5番はクラス対抗リレーです。クラスを3チームに分けて3回戦します。

白熱の展開に大盛り上がりでしたね。

予行での総得点はこの通り。この得点を持ち越して本番の運動会を迎えます。

運動会まで各クラスで作戦を立て、秘密練習もするようですよ。

そして、閉会式。今日のリーダーさんの女の子が国旗園旗降納をしてくれました。

大盛り上がりの予行になり、本番がますます楽しみですね。

9月29日 運動会予行(年少)

今日は年少さんが運動会の予行をしました。

クラスごとの入場行進の後、開会式で神社参拝をして、園長先生の話を聴きました。

回れ右をして、プロローグのダンスです。

プログラム1番は「みんなの力で火をともせ。~カメリンピック開幕~」と称して、2クラスずつの2グループ対抗で団体競技をしました。

プログラム2番はかけっこです。

プログラム3番は「がんばれ日本。ぼくらは年少応援団」と題してのリズムダンスを踊りました。

閉会式の隊形に整列をして、予行を終えました。

幼稚園生活最初の運動会を楽しみにしていてくださいね。

9月28日 運動会予行(年中)

今日は年中さんが運動会の予行をしました。

本番さながらのファンファーレの後、クラスごとに入場行進です。

開会式では、神社参拝の後、今日のリーダーさんの男の子が国旗園旗掲揚をしてくれました。

社務所の方に向きを変えて、園長先生の話を聴き、

回れ右。プロローグのダンスを踊りました。

プログラム1番 かけっこ

プログラム2番 ダンシング☆玉入れ

プログラム3番 「W are チームメイト」(パラバルーン)

観に来てくれた年長さん年少さんも手拍子や拍手をたくさんしてくれました。

そして閉会式まで通しで行いました。

1週間後の運動会が楽しみですね。

9月27日 パラバルーン 他

今朝は涼しく感じるくらいの気候になってきました。

秋晴れの中、今日も境内で運動会に向けての活動をしました。

年中さんはダンスからの

パラバルーンの演技です。

技に磨きがかかってきました。

年長さんはクラス対抗リレーをしました。

3グループに分けての勝負で、これからクラスで作戦を考えていくことと思います。

9月24日 防災訓練 他

今日は地震想定での防災訓練を行いました。

「地震です。安全な場所で揺れが収まるのを待ってください。」の放送があり、机が出ているクラスは机の下に、机がなくても蛍光灯の下は避けて待機です。

揺れが一旦収まると防災頭巾を被って避難です。

園庭に避難して、先生達は人数確認。

園長先生から実際にここでも被害があった阪神大震災の話を聴きました。

今日も境内では年長さんがマーチングをしたり、

年少さんがリズムダンスを踊ったりと運動会に向けての活動をしました。

9月22日 マーチング 他

今日は雨予報でしたが,晴れ間ものぞく天気になり、境内で活動ができました。

年中さんはダンスからのパラバルーンをやってみました。

年長さんは太鼓を着けずにマーチングの隊形移動を確認、

その後、太鼓を着けてマーチングをしてみました。

9月21日 団体競技 他

今日は良いお天気で各学年とも境内で運動会に向けての活動をしました。

年長さんはかけっこでトラックを走ってみました。

クラス対抗の団体競技もやってみました。

残念ながら、画像がありませんが、年中さんも運動会に向けて思いきり身体を動かしました。

年少さんはプロローグのダンスを踊り、

団体競技の玉入れもやってみました。

暑かったので、1回戦のみで終わりましたが、楽しそうに取り組んでいましたね。

9月17日 雨の日の室内遊び

今日はあいにくの雨天です。予定していた避難訓練も延期になりました。

年中年長のお部屋に行く踊り場にはお絵かきコーナーがあります。

好きな国旗やオリンピックや運動会の絵を自由に描いています。

年長さんのお部屋では積木にスッカリーノという玉転がしの積木も加え、遊びが発展しています。

今は鍵盤ハーモニカの使用を控えている代わりに、自動で音の出る鍵盤楽器で遊ぶ姿があります。

国旗ブームもまだまだ続いています。

自由遊びの中で、入退場門や看板の装飾をしてくれています。

二学期が始まっても社会でのコロナの感染状況に鑑み、歌唱とわらべうたを控えていましたが、今日から歌もわらべうたも解禁しました。歌を歌う時には、マスク着用を特に喚起しています。

年中さんは体育館で凍り鬼ごっこをしているクラスがありました。

楽器遊びもしてみました。

年少さんもお部屋でじっくりと遊びました。友達の輪も広がってきていますよ。

9月15日 かけっこ 他

今日は晴れ間も覗き良いお天気になってきたので、年少さんが初めて土の入った境内で運動会へ向けての活動をしました。

まずは開会式の入場行進です。並んで歩く機会も多くなかったので、行進となるとまだまだマイペースですが、それでも列をつくってしっかりと歩いていました。

先生達が格好いい行進の手振り足踏みを披露、

行進の足踏みをみんなでやってみました。

続いてかけっこをしてみました。

こちらは、スタートの練習もしてきたので、楽しそうに走る姿がありました。

9月14日 トマトジャム 他

朝、登園後の調理室前は変わらず人気の場所です。

調理前のたくさんの野菜を楽しそうに見ていました。

年少さんは各クラスでトマトジャムを作ってみました。

とても良いにおいがしましたね。

残念ながら直接調理に関わることはできませんでしたが、調理過程をじっくり見て食べる出来立てのジャムはとても美味しそうでした。

年中さんは折り紙や貼り絵でお月見を表現していました。

年長さんは体育遊びの日です。残念ながら雨天なので土の入った境内では活動できませんでしたが、いろいろ志向を変えてリレーを楽しんでいました。